神戸空港島の鳥瞰図 ラヴィマーナ神戸のその2です。 人工ラグーンと空港の誘導路等がある敷地内とを隔てる緑地帯も描けたし、人工ラグーンも形がしっかりとしてきました。 ラヴィマーナ神戸もその敷地の大半が描けて来たので、形になってきたと思います。 どの木もまだまだ若くて小さいと思いました。 これから歴史を重ねて行くなかでしっかりとした大木に育って行くのでしょうね。 いつの日か、空港の鳥瞰図を改訂することがあったら、木も大きくなった姿にしないといけませんね(^^;) 神戸スタイル―神戸ステキ人 鳥の目線で描くまち−鳥瞰図絵師・青山大介 http://www.youtube.com/watch?v=tB84ZJNvgMQ&feature=youtu.be |
<< 前記事(2013/02/07) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2013/02/07) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/12) >> |